【ネタバレ注意!】映画タイバニ「Rising」PV1の考察
考察クラスタによる、映画タイバニ「Rising」のPV1の考察が面白いです!
TIGER&BUNNY -The Rising- PV1 考察まとめ – Togetter
これを私なりにまとめてみました。
- バーナビーがウロボロス説。なぜ両親殺しの犯人であるマーベリックや犯人だと思い込んでいたジェイクの右手の甲にウロボロスのマークが無かったのに、ウロボロスのマークが印象に残ったのか?
- PV中に出てくる、溺れてる動物たちの絵は、ヒーローが所属している会社の像と似ている
- セカンドインパクト的な爆撃の影響でNEXTが生まれた
- ウロボロスは人類滅亡を企んでおり、それを阻止するためにヒーローが生まれた
- メディアによって作られた「正義」にすがる人間に女神は天罰を与えた
- ヒーローたちは「作られた正義」でなく、「真なる正義」で街を導こうとするが・・・
- 「正義」がテーマなので、ルナティックがかなり活躍するかも
- ジェイクの「NEXTだけの世界を作る」という選民思想は、実はウロボロス全体の目的だった?
- 「正義」の定義争いに参加するのはヒーローたち、ルナティック、そして新キャラ?
- ってか、そもそも女神とは何なのか?
- 鏑木・T・虎徹の「T」の意味。 【私のコメント】ワンピースのモンキー・D・ルフィーに近い感じ?
- このPVはただの釣りかもしれない。だが、釣られて「ズコー」するまでが考察クラスタの仕事!
- 「全てが無に還る日は近い」はタイバニクラスタの貯金残高
こんな感じです。まあ、何だかんだ言って、結局犯人逮捕で終わりそうな気がします(^_^;